プログラミング学習やフリーランスエンジニア情報を発信していきます。

  1. プログラミングスクール

忙しい社会人でも無理なく学べてエンジニア転職できるプログラミングスクール【現役フリーランスが3つ厳選しました】

最終更新日:2020/02/27

初めまして、プログラミングを実務未経験から始め、現在はフリーランスとしてフルリモート(自宅勤務)で働いているゾエです。

今回は、忙しい社会人でも無理なくプログラミングの学習が出来るの?
エンジニア転職は出来る?

などとといった悩みに答えながら、社会人の方にオススメのプログラミングスクールを3つを紹介していこうと思います。

結論からいいますと、社会人の方が無理なく通えて、転職に強いプログラミングスクールは以上の3つです。

私がプログラミングを始めた頃はプログラミングスクールそのものが発展しておらず、独学にも何回も挫折をし、プログラマーとしての就職も非常に大変でした。

実際に、なんどもプログラミングの独学で挫折したことのある私のような目線からしか書けないことがあると思い今回はこの記事を書いていこうと思います。

断言しますが、昔と比べてプログラミングを学べる環境は日に日によくなっており、忙しい社会人の方でもスクールに通いプログラマーとして転職するのはそう難しくありません。

この記事を読んでくれた方が、実際にプログラマーとして活躍できるよう丁寧に記事を書きましたので、是非参考にしてください。

独学でプログラミングを学ぶのは難しい

この記事を見ている方の中には、プログラミングを始めてみようと思ったことがある。
だけれども、途中で挫折したという人も多いのではないでしょうか?

実はプログラミングの独学は非常に難しく、独学でエンジニアになるのは非常に厳しい選択肢です。
特に、忙しい社会人ですと尚更でしょう。

私自身も会社で働きながらプログラミング学習に挑戦したことがあります。
ですが、Javaというプログラミング言語の入門書の環境構築(プログラミングコードが書ける状態に持っていくこと(第一章)すらできずに挫折していまいました。

このように、プログラミングの独学で詰まってしまった理由を今振り返って見ると大きく3つ原因がありました。

  • どこが間違えているかわからない
  • 詰まった時に聞ける相手がいない
  • プログラミングをやりきることによるメリットを体感しづらい。

まず、私が挫折したのは本通りにやっていたのにも関わらず、何も進まなかったからです。
プログラミングというのは繊細なものなので空白が入っている。大文字小文字が間違えている、改行がおかしい!などですぐに動かなくなるのです。
そして、そのような間違いに気づきコードを修正するのはハッキリ言ってめちゃめちゃ難しいです。

なんで動かないのかわからず、パソコンを殴りそうになった回数は数え切れません。

このようなことにならないよう、本来はすぐに聞ける相手が必要なのです。
最終的には、プログラミングなんてやっても意味ない!!などと言い始め挫折しました。

でも、安心してください。
このような私でも、エンジニアとしてやっていくことが出来ています。

プログラミングはつまづいた時に支えてくれる存在がいれば難しくない

これまで挫折する理由について説明してきたのですが、正直なところプログラミングの学習は支えてくれる人がいれば、そう難しくありません。
私の場合は、すでにプログラマーとして働いている友人に恵まれて教えてもらったことによって、今の職があります。

このように、プログラムを学ぶ上では挫折した時に助けてくれる存在というのが非常に重要なのです。
ですが、なかなかプログラムに詳しい友人がいる人は多くはないのではないでしょうか?

大丈夫です。最近はプログラミング教育の必修化に伴い、プログラミングスクールが日に日に誕生しているからです。

プログラミングスクールの利用価値というのはデータを見れば明らかですのでまずはデータを見てみましょう。


上記のプログラミングスクールは数多くあるプログラミングスクールのうちの1つなのですが、未経験からの転職成功率はなんと99%です。
これだけでも、プログラミングスクールに通う(詰まった時に聞ける環境に飛び込む)ことによって、プログラミングの挫折率がグッと下がるということがわかったのではないでしょうか?

私が一番オススメしている、人気のプログラミングスクール。
TECH::EXPERTの詳細記事はこちらを参考にしてください。

実際にオススメなプログラミングスクールは?

このプログラミングスクール以外にもプログラミングスクールはたくさんありますが、私がオススメしているのは以下の3つのプログラミングスクールです。

数あるプログラミングスクールから、この3つのプログラミングスクールをオススメしているのは、全て転職支援付きのプログラミングスクールだからです。
私もそうだったのですが、エンジニアとして実力をつけるには、まずは現場に入ることが一番です。

上の3つのプログラミングスクールは、転職に特化しており、尚且つ転職成功率が高く、挫折率が低いのでオススメをしています。
これからはそれぞれのプログラミングスクールについて

  • 本当に忙しい社会人でも無理なく学べるの?
  • 本当にエンジニア転職できるできるの?
  • 実際に通ってる人の口コミは?

と言った観点からご説明します。

オススメのスクール順に丁寧に解説していくので参考になれば嬉しいです。

TechExpert(テックエキスパート)

まずは、TechExpertです。
TechExpertは、マコなり社長が運営していて、最近ではホリエモンと対談をするなど勢いのあるプログラミングスクールです。
以下の動画はTechExpertの良さがよくわかるので一度みておくことをオススメします

この記事では、TechExpertの魅力についても解説していきますが、まずは一度公式サイトをみてみると雰囲気が掴めるのではないかなと思います。

TechExpertが忙しい社会人でも無理なく学べる理由

テックエキスパートには転職コースがあるのですが、学習完了率94.1%という驚異的な数字を叩き出しています。
その理由としては、テックエキスパートは絶対にやりきることができる環境ということに重点を置いているからです。

特にすごいなと思うのが、テックエキスパートでは、プログラミングでつまづいたところを土日祝関係なく、講師に質問することができるという点です!
私は友人に教えてもらっていましたが、たまに本当につまづいたところをお願いして教えてもらっていたという形ですので、このサポート体制は素晴らしいなと感じます。

しかもなんと、受講期間中は専属のライフコーチがついてくれて、進捗の管理や不安の解消をしてくれます。
プロの講師による充実したサポートを受けることで、つまらないエラーやバグに遭遇して挫折するリスクがなくなります。
「自分の学習方法は間違っているのでは…」
そういった悩みやモチベーションの低下もうまく対処してくれるのは、独学に比べてだいぶうれしいですね。
テックエキスパートが、学習完了率94.1%という驚異的な数字を叩き出す裏側には、こういった手厚いサポートがあるわけです。

引用 TECH::EXPERTの詳細記事

TechExpertのエンジニア転職成功率と実績

学習完了後の転職成功率99%を叩きだすTechExpertの転職コースには手厚いサポートがあります。

転職コースの名の通り、手厚い転職サポートがあります。
テックエキスパートのカリキュラムをやり通せば、現場で通用するレベルのスキルを身につけることはできると思います。
しかし、仮に現場で通用するスキルを身に付けることができたとしても、そのスキルを活かせるIT企業を受講者が自力で見つけるのは難しいです。
テックエキスパートでは、専属のキャリアアドバイザーがついて様々なサポートを行ってくれます。
キャリア形成から企業の紹介まで転職が決定するまでサポートします。
しかも、驚きなのが、万が一、転職に成功できなかった場合、受講料を全額返金してくれます。
テックエキスパート側からしたら、転職に失敗したら0円になってしまうので、テックエキスパートの強い自信がうかがえますね。

TechExpertの口コミ

ネット上にあったTechExpertの口コミをいいものだけではなく、探してみました。
転職に関するものが多く、リアルな内容なので参考になれば幸いです。

Aさん

【報告】
TechExpert卒業後、実務未経験から就職活動し、自社開発の2社様から内定を頂くことができました。(twitter就活とwantedly経由です)
最終的に6月から渋谷でRuby on RailsやReactを使い、エンジニアとしてキャリアを積んでいきます。
今後も発信していくのでよろしくお願いします。

Bさん

TECH::EXPERTを卒業して入った企業では
週5で残業40〜60時間くらい働いてました。
しっかりWeb系企業を選んで入れれば、もう少し勤務時間は減るかなと思います。
考えていることはわかりませんがTECH::EXPERTを卒業した段階で、週3や4、リモートワークなど条件をつけて就職するのは現実的でないです

Cさん

TECH::EXPERT(テックエキスパート)を卒業して無事内定もいただけました!わーいわいわい

TechExpertでかかる費用

テックエキスパートでは月3万円から受講することができます。

TechExpertでは無料で面談を受けることができるので気になった方はまずは面談にいくといいでしょう。
自分がエンジニアという職に向いているかどうか?テックエキスパートが自分にあったスクールかがわかるはずです。

GEEKJOB(ギークジョブ)

GEEKJOBは非常にオススメなプログラミングスクールなのですが、二位になってしまったのには理由があります。
その理由とは、教室型のスクールで、教室が四ツ谷と九段下にしかないからです。
首都圏に住んでいる方には非常にオススメなスクールではあるのですが、それ以外の方ですと恩恵を最大限に享受できないので、この賞は読み飛ばした方がいいかもしれません。

GEEKJOBの強みについて軽くまとめると

GEEK JOBの受講生のうち、なんと71.6%の生徒はパソコン初心者からスタートしているにも関わらず、95.1%という圧倒的な転職成功率を叩き出している人気のプログラミングスクールです。

  • 「パソコン初心者だけどエンジニアに転職したい」
  • 「未経験可のプログラマー求人に応募しても通らない」
  • 「フリーターからIT業界の正社員になりたい」

GEEK JOBは、こんな方たちを数多く成功に導いている話題のスクールです

GEEK JOB(ギークジョブ)は下記の条件人ならなんと無料受講できます。

  • 18〜29歳までの方。
  • 本気でエンジニア転職を考えている方。
  • 一都三県(主に東京)で就職希望の方。

詳細については以下の記事でまとめていますので参考にしてください(受講料が無料な理由についても詳しく解説しています)

GEEKJOB(ギークジョブ)が忙しい社会人でも無理なく学べる理由

GEEKJOB(ギークジョブ)のエンジニア転職成功率と実績

これはもう画像をみてもらった方が早いかもしれません
GEEKJOBは成果報酬型で卒業生のかたを企業に入れないと経営が成り立たないので、転職サポートが非常に手厚いです。

だからといって、ブラック企業に入れられるわけではなく、有名な大手企業へのエンジニア転職を数多く成功させています。

GEEKJOB(ギークジョブ)の口コミ

それでは、GEEKJOBの口コミについてみていきましょう。
TechExpertと同様にいいものもそうでないものも転職に特化して探したので参考になると!

Aさん

geekjob の体験会終了!

入学することに決定。
ただRubyの体験会だったがわからんすぎて何回も質問w
変数を指定する?。。爆発した頭
まあとりあえず転職するにはいいスクールだと思うのでやってみます!

Bさん

週3で通学だけど、GEEKJOBも良さげ。無料だし。四ツ谷と九段下ならまぁいいか。バイトとか考慮してくれるらしいし。
オンライン環境がなぁ、Windowsならいいけど。知識がないからなんとも云えないけど仮想化で出来ないのだろうか?

Cさん

【自力ですること】
Geek Jobは自学スタイルです。体験会では『スクールは、実際に会社に通うつもりで来てください。』と説明を受けました。なので、調べれば答えがあることはまず調べる。それでも躓いたら質問をして復習する。要するに、社会人スキルを鍛えるのでしょうね曲げた上腕二頭筋#GeekJob #社会人スキル

当然ですが、自分で学ぶ意思がもっとも重要なようですね!

GEEKJOB(ギークジョブ)でかかる費用

ギークジョブではなんと受講者から費用をとっていません。
というのも、就職支援を強みとしており、受講生がその企業に就職すると、GEEK JOBはその企業から紹介料をもらえるという仕組みだからです。

都内に住んでいる方はまずは無料面談にいくことを強くオススメします。

まずは実際に動くことが大切

色々と書いていて長くなってしまいましたが、伝えたいのはモートワークや週3勤務などの柔軟な働き方。
高収入。フリーランスなどを選択肢にするためには、まずは現場に入って実務経験を積みながらエンジニアとしての実力をつけることです。

とはいっても、最初から未経験でエンジニア転職というのは非常に難しくなっています。
ですので、挫折率の低く転職可能性の高いプログラミングスクールを今回は紹介しました。

私自身、独学という選択肢をとって挫折した経験があるのでこの記事が参考になると嬉しいです。

The following two tabs change content below.

WINDII

実務未経験からプログラミングを初めて現在はフルリモートのフリーランスエンジニアとして活動中。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. プログラミング未経験からフリーランスエンジニアになる最短の方法
  2. 【高収入を狙え】おすすめフリーランスエンジニア向けエージェントを徹底比…

アーカイブ

PAGE TOP